

みなさまの台所
有限会社
三大食品
〒901-1207 沖縄県南城市大里字古堅929番地
TEL.098ー944ー1733 FAX.098ー944ー4466



食文化を愛し、
食の安心・安全・食育を大切に

「共存共栄」を会社の理念に、物を届けるだけでなく「消費者の方がこの商品を食べたら笑顔になってくれるか」までを想像し心を込めて提供いたします。
お客様のニーズに応えたい、喜んでもらいたい、お客様の冷蔵庫代わりになりたいをモットーに働く三大食品が皆さまの食を満足させます。
新着情報
三大食品の三本柱
卸売業務
仕出し部門
小売店舗
《お肉の笑店》
居酒屋・弁当屋など小・中規模の飲食店、保育園・老健施設などおよそ800件のお客様へ日々の食材の配達、提供を行っております。
小売店舗ではスーパーには無い厳選したお肉をご提供致します。店舗で購入したお肉や汁物を飲食スペースにてお召し上がりいただけます。
お取り扱い商品
●バーベキュー
(※BBQ用ガス窯セットの貸し出しも行っております)

●汁物全般
(山羊汁・牛汁・豚汁・ソーキ汁・中身汁・アヒル汁・いなむるち汁)
●豚の丸焼き
●手作りオードブル
●棟上げ弁当
●業務用食材
(豚肉・牛肉・鶏肉・山羊肉 他 食肉一切)
(冷凍魚介類・冷凍食品)
(調味料一切・食品用雑貨)
飲食店開業支援
材料を発注する手間を省き、
スムーズな開業をお手伝いいたします。
飲食店の新規開業をお考えのお客様へ、業務用食材や食用品雑貨に関するご相談を承っております。
販売価格や仕入単価の目安など、食品卸売業に従事してきた経験を活かし様々な商品をご提案いたします。
どんな些細なご相談でも、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。









Initiatives


人材育成
仕事を通した人材育成が自ずと組織の強みと地域貢献へ繋がっていく
社員個々人が単独プレーに集中し組織として連携していない場合、無意識にお互いがお互いの良さを消してしまうことも少なくありません。そこでチーム営業を取り入れ組織力を向上させることで、社員それぞれの強みや知識を共有し、個性を活かすことで会社全体の業績UPにも繋がります。
また、地域貢献という点においては、日々地域の方へ質の高い自社商品・サービを提供することや、身近な施設への無償提供などといった貢献活動を通し、社員自身が「会社への誇り」を感じられるということも結果的に組織の強みや人材形成へと繋がっています。

SDGs
(持続可能な開発目標)
パートナーへの取り組み
SDGs(エスディージーズ)とは、2015年に国連サミットで定められた「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。持続可能なより良い世界へ向けた、17個のゴールが設けられており、貧困・飢餓ゼロ・ジェンダー平等の実現・気候変動対策など、解決すべきさまざまな社会課題が掲げられ、2030年までにSDGsを達成できるよう、世界各国が取り組んでいます。
その中でも、ゴール12の「つくる責任 つかう責任」は、大量生産・大量消費から脱却し、人や環境にやさしい持続可能な消費生産パターンを実現するために設けられた枠組みです。ゴール12を形成する具体的な11の項目には、資源の効率的な利用、廃棄物の発生防止・削減などが挙げられ、食品産業にも関わりの深い食品ロスも取り上げられています。



小人数・個人のお客様向け

『お肉の笑店』では、お肉はもちろん、冷凍食品やあたたかい持ち帰り用の山羊汁・牛汁も販売しています。外にテラスもありますので、購入してテラスで食べてもOK。手ぶらで来てBBQも楽しめます。お気軽にお越し下さい。

【採用情報】
三大食品はコミュニケーションを大切にした会社です。
わたしたちと共に
未来を創りましょう!